ライトレ−ル.いちねん
ライトレ−ルに戻る

岩瀬浜駅の西側にはフィーダーバスやタクシーの発着するロータリーがあり、ホームの反対側にバス停が設置されており、乗り換えは極めてスムーズである。なおロータリーに接続している県道1号線は、当駅の西側と北側とを囲むように直角に折れ曲がっており、駅北側では車止めに隣接している。そのため県道からも停車中の列車を間近に眺めることができる。


開業1年記念ステッカ-を貼った車両 2007年5月撮影
バリアフリーで人に優しく乗用車などより温室効果ガス排出が少なく.高架線などで街並みを乱すことも無い路面電車
富山ライトレ−ル利用500万人越え
花ポ-トラム08.10月
輸送人員が0911/1日 500万人を超えた。4年としていた開業前の予想より1年半早い達成。高齢者や障害者が利用しやすい低床車両 全国初の本格的な次世代型路面電車(LRT)の話題性などで沿線住民を中心に観光利用も伸びた。18年度が4,901人19年度が4,480人。20年度は一日平均約4,600人で推移し開業から、早いぺースに生活の足として定着していることを実現してる。

09.3月岩瀬浜駅
地球にも人にも街にも優しい私たちは欧米の都市で復権ルネサンスとも言われるブームです市民と富山市の熱意により、ライトレールトランジットに リニューアルした富山港線を走ります。